top of page

FAQ(よくある質問)

 

 

エグゼクティブシニア倶楽部™に関して、よく寄せられる質問とその回答をまとめました。ご不明な点がある場合は、こちらをご参照ください。

 

質問1. エグゼクティブシニア倶楽部™とはどのような倶楽部ですか?

答え: エグゼクティブシニア倶楽部™は、50歳以上100歳未満のシニア世代が共感・共有・共存・共栄の精神のもと、知識と経験を生かしながら、シニアの存在価値を社会に確立し、自己成長を目指すための特別なコミュニティです。メンバー同士が交流し、新たな挑戦に向けて学び合う場を提供しています。

 

質問2. 入会の対象者は誰ですか?

答え: エグゼクティブシニア倶楽部™は、50歳以上100歳未満のシニア世代の男女を対象としています。シニアの存在価値を社会に確立することや自己成長、社会貢献に関心があり、積極的に倶楽部活動に参加したい方を歓迎しています。

 

質問3. どのような特典がありますか?

答え: 会員になると、定期的なオンライン勉強会(月1回)を無料で参加できるだけでなく、各種プログラムを会員価格にて受講することができます。

 

質問4. オンライン勉強会はどのように行われますか?

答え: オンライン勉強会はZoomを使用して行われます。勉強会は、月1回、第一木曜日の日本時間19:00-20:00に行われ、参加は自由です。ZOOMに参加する場合のIDとパスコードは、会員専用のFacebookグループに載せてあります。

 

質問5. 勉強会はどのような内容ですか?

答え: 勉強会は、人間力・認知力・非認知力の向上、自己成長をテーマにした内容で行われます。エグゼクティブシニアにふさわしい、実践的なスキルや知識を身につけることができます。

 

質問6. エグゼクティブ会員や上級エグゼクティブ会員の違いは何ですか?

答え: エグゼクティブ会員は「人間形成ライフデザインコーチ養成講座」の受講者で、認知力や人間力の強化に積極的に取り組んでいる会員です。上級エグゼクティブ会員は、人間形成ライフデザインコーチ養成講座を修了し、引き続き再受講して勉強を続けている会員です。

 

質問7. メンターシッププログラムはどのような内容ですか?

答え: メンターシッププログラムは、経験豊富なエグゼクティブシニアが、次世代のリーダーをサポートするためのプログラムです。会員が培った知識や経験を次世代に伝えることで、社会貢献を果たすことができます。

 

質問8. 退会したい場合はどうすればよいですか?

答え: 退会を希望される場合は、退会希望月の前月末までに、倶楽部事務局までご連絡ください。

質問9. なぜ50歳からシニアなのですか?

答え: シニアを高齢者と定義するならば、世界保健機関(WHO)では、65歳以上を高齢者と定義しています。また、健康保険組合では、65歳以上を高齢者としています。一般的にはシニア世代は55歳以上だったり、60歳以上だったりとまちまちです。ただ、シニアという意味は、高齢者という意味だけではありません。卓越とか上級とかの意味も持っています。
エグゼクティブシニア倶楽部™ 
​では、その意味を含めて、50歳以上の方をシニアと定義しております。


「Senior(シニア)」は、文脈によっていくつかの異なる意味を持つ言葉です。主な意味は以下の通りです:

  1. 年齢が高い人: 高齢者や年配の人を指す際に使われます。特に、リタイア後や年金生活を送る人々を指すことが一般的です。

  2. 地位が上の人: 組織や企業内で、役職や経験が他のメンバーよりも上である人を示します。例えば、「シニアマネージャー(Senior Manager)」は上級管理職を意味します。

  3. 学校での上級生: アメリカの教育制度では、特に高校や大学の最終学年の学生を「Senior」と呼びます。

 

*その他のお問い合わせ

ここに記載されていないご質問がある場合は、お問い合わせページからお気軽にご連絡ください。担当者が迅速に対応いたします。

bottom of page