top of page

『The 女性』育成プロジェクトと共に

『女性が変われば世界が変わる』をモットーに、精神的にも経済的にも自立した輝く女性を育成するプログラムです。 日本の未来のためにより良い社会を作り上げるのは生まれながらにして母性を持つ女性の役目のように思います。そして、誰もが憧れる『カッコいい女性』『生き生きとした女性』『魅力的な女性』になりたいという目標を持ち、最初の一歩を出す勇気を見せることができる女性がより良い社会づくりのためにとても必要とされています。 一人一人の個性を大切に、ぶれない人間軸を持った女性の育成は、男女共同参画の時代にとても必要とされてます。

単独行動になりがちな女性、小山の大将になりたがる女性、男性社会の中で男性に合わせるために男性化してしまう女性....色々な女性の特性がマイナスに働いてしまうことが多いことで、社会に馴染めずに孤立してしまうケースも多々起きています。 育児と家事と仕事の両立や、老親の介護、夫婦問題、友人との関係、職場での人間関係などなど、次から次へと心配事や問題事が起こっている中、自分のあり方や、今後の生き方など、自分自身を見つけるとても良い機会です。 色々な事が絡み合って、複雑になってしまっている毎日の生活の中で、女性の特性を知り、自分を取り戻し、自分の秘めた可能性を引き出し、自分に自信を持って、前向きに生きて行くために、このプロジェクトは意義があります。 まず、自分のために、家族のために、社会のために、そして、輝く日本の未来のために、このプロジェクトでしっかりと足場を固め、土台を補強し、その後に、周りにいる女性たちに学んだことを伝えていきましょう。

『女性が変われば、世界が変わる』 『未来は女性が担っている』

女性の成長が世界の平和を担っていると言っても過言ではありません。 このプロジェクトは、これからの時代にとても重要な価値を持っているのではないかと考えています。

『The 女性』育成プロジェクト主宰 一般社団法人AMEA生涯学習アカデミー 学院長/代表理事 マクマホン洋子





最新記事

すべて表示
未来

The女性育成プロジェクトを通して 謙虚に土台の再構築をする女性たち 女性の揺るがない精神と人間軸が 明るい未来を作る底力となる

 
 
 
シフト

女性が男性から学ぶ時代から 女性が女性から学ぶ時代にシフト 男性は謙虚に女性はアサーティブに 祖母から母へ、母から娘へ、娘から未来へ

 
 
 
女性

男女平等をコンセプトに 格差を無くすために女性が成せる事 『The女性育成プロジェクト』 祖母から母へ、母から娘へ、 そして、娘から未来へ

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page